「『みんなの優待』のクーポンってお得なの?」と、気になっていませんか?
「みんなの優待」は、140万件以上もの対象店舗やサービスが優待割引で何度でも利用できる、会員サービスです。
お得とは言っても、いざクーポンを使ってみると「全然そんなことなかった…」なんてこともありますよね。
「みんなの優待」は、50%もの優待割引が受けられるクーポンがあり、遊ぶ時だけではなく日常でサービスを使う時にもお得なんです。
そこで本記事では、「みんなの優待」のお得すぎるクーポンをジャンル別に5選紹介します。
記事の後半では、クーポンを探す方法や実際に使う方法もあわせて解説します。ぜひ最後までご覧ください。
※「みんなの優待」公式サイトへアクセスします
アイキャッチ画像出典:https://www.pakutaso.com/20171158328post-14179.html
Contents
みんなの優待は140万件もの割引優待が使い放題!
「みんなの優待」は、大手企業の福利厚生制度で導入されている「ベネフィットステーション」と提携しています。
そのため、140万件(2020年11月時点)ものテーマパークや映画館・グルメなどの割引優待が何度でも利用できるのです。
さらに、割引優待を上手く活用すれば年間最大10万円以上もの節約ができるとの評判があります。
「みんなの優待」は、あらゆるサービスをお得に使える会員制度として利用者から人気です。
早速、次の章から「みんなの優待」で利用できるお得なクーポンを紹介します。
どれも普段から使えるクーポンばかりですよ。なお、クーポンは5つのジャンルに分けて紹介します。
みんなの優待のお得なクーポン①テーマパーク
「みんなの優待」は、全国47都道府県にある一部のテーマパークでお得なクーポンが利用できます!
クーポンが利用できるテーマパークは、どれも各都道府県で人気のスポットばかりです。
数あるテーマパークの中でも、「みんなの優待」で利用できるクーポンは以下の通りです。
施設名 | チケット種類 | 特典内容 |
サンリオピューロランド | 大人・平日パスポート | |
大人・休日パスポート | ||
レゴランド・ディスカバリー・センター東京 | 平日テジタルチケット | |
東京ジョイポリス | デジタルチケット小学生以上共通パスポート | |
東京ドームシティ アトラクションズ | デジタルチケット・アトラクション3回券+TDCグルメチケット1,000円 大人・子供共通 | |
富士急ハイランド | フリーパス・大人 |
テーマパークの料金が最大59%OFFで利用できるという、お得すぎるクーポンがあるのです。
紹介したテーマーパークは一例にすぎないため、他にもお得なクーポンが適用できるスポットがたくさんありますよ。
ぜひ、テーマパークへ行く時には「みんなの優待」を利用してみてはいかがでしょうか?
※「みんなの優待」公式サイトへアクセスします
みんなの優待のお得なクーポン②水族館
「みんなの優待」はテーマパーク以外にも、水族館で使えるお得なクーポンが充実しています。
優待割引の対象になっている水族館は、全国30ヶ所以上(2020年11月時点)にも登るのです!
数ある水族館の中でも、優待割引が使用できるクーポンを例に挙げると以下の通りです。
水族館名 | チケット種類 | 特典内容 |
アクアワールド茨城県大洗水族館 | 大人 | |
マクセル アクアパーク品川 | 大人 | |
サンシャイン水族館 | Famiポート・大人 | |
すみだ水族館 | 大人 | |
八景島シーパラダイス | ワンデーパス(水族館4施設+アトラクション)おとな |
「みんなの優待」では、最大50%OFFで水族館の料金がお得に利用できるクーポンがあるのです。
他のクーポンでは水族館の割引率は5%に設定されていることが多いのですが、「みんなの優待」を利用すれば高い割引率でチケットが購入できるのです。
ぜひ、水族館へ行く時には「みんなの優待」を利用してみてはいかがでしょうか?
※「みんなの優待」公式サイトへアクセスします
みんなの優待のお得なクーポン③映画館
「みんなの優待」ではテーマパークや水族館以外で、映画館のお得なクーポンも利用できるのです!
映画館で作品を観たい時に、いつでも割引価格で観られるのは嬉しいですよね。
全国にある映画館の中でも、優待割引が適用されるクーポンを例に挙げると、以下の通りです。
映画館 | チケット種類 | 特典内容 |
TOHOシネマズ | 【後日配信】デジタルクーポンコードでTCチケット | |
109シネマズ&ムービル | デジタルクーポンコードで109シネマズ&ムービル共通シネマチケット | |
コロナワールド | 【Famiポート】コロナワールド 映画観賞券 大人 | |
ヒューマックスシネマ | 【デジタルチケット】池袋HUMAXシネマズ 映画鑑賞券 | |
ティ・ジョイ運営劇場 | デジタルクーポンコードでT・ジョイシネマチケット |
「TOHOシネマズ」や「109シネマズ」などの人気映画館が、最大26%OFFで利用できる点が嬉しいです。
その他にも、全国にある映画館で利用できるお得なクーポンはたくさんあるので、ぜひ探してみてはいかがでしょうか?
映画館のクーポンの中には、後日配信をしている場合があります。
後日配信とは、入金確認の12時間後にコード式チケットがメールで送られるというものです。
そのため、後日配信になっているクーポンを利用するときには、前もって入金を済ませてください。
行く当日になって「入金したけど、使えるクーポンが明日だった…」という事態になりかねません。
※「みんなの優待」公式サイトへアクセスします
みんなの優待のお得なクーポン④グルメ
「みんなの優待」は、テーマパークや映画館以外にグルメのクーポンも充実しています。
使えるクーポンは、全国にあるマイナーなものから有名なものまで様々です。
数あるグルメのクーポンの中でも例を挙げると、以下のクーポンがあります。
店名 | 特典内容 |
コメダ珈琲店 | たっぷりサイズご注文時 通常サイズの価格でご提供 |
鎌倉パスタ | お会計の10%OFF |
フレッシュネスバーガー | お会計の10%OFF |
なか卯 | 「親子丼(並)」→(大盛)サイズアップ無料 |
ドミノピザ | クーポンでピザ本体価格の25%OFF |
「コメダ珈琲」のたっぷりサイズが、通常サイズの価格で利用できる点が嬉しいですね(100円引き相当)。
その他にも「鎌倉パスタ」や「フレッシュネスバーガー」の会計が割引になるので、遊びに行く時に利用したり、平日のランチで利用したりする時に便利です。
他にもまだお得なグルメクーポンがたくさんありますよ。ぜひ、「みんなの優待」の優待割引で美味しいグルメをお得に味わってください!
※「みんなの優待」公式サイトへアクセスします
みんなの優待のお得なクーポン⑤その他サービス
「みんなの優待」では、ここまで紹介したジャンル以外にも様々な種類のサービスがお得に利用できます。
そのため、休日で遊びに行く時以外にも、普段から使えるサービスで優待割引が受けられるのです。
数あるサービスの中でも、優待割引が適用されるクーポンを例に挙げると以下の通りです。
サービス名 | 特典内容 |
タイムズカーレンタル | 一般料金より 10~50%OFF |
nanacoギフト | |
U-NEXT | ・ビデオ見放題サービス月額利用料 2,189円 31日間無料 ・初回登録時600円分の U-NEXT ポイントプレゼントなど |
ビックカメラ | ビックカメラまたはコジマ各店舗にて購入金額より3%OFF |
極楽湯(直営店) | クーポンで入館料より10%OFF |
「nanaco」ポイントをお得にチャージできたり、「U-NEXT」のお得な特典が手に入れられたりできます。
その他にも、ショッピングやレンタカーでも優待割引が適用されます。普段から使うサービスをお得に利用できるなんて嬉しいですよね。
ぜひ、「みんなの優待」でいつも使うサービスを優待割引で利用してみませんか?
※「みんなの優待」公式サイトへアクセスします
ここまで、「みんなの優待」のお得なクーポンをジャンル別に5種類紹介しました。割引優待が充実していることがよく分かったかと思います。
さらに、「みんなの優待」には他のサイトよりも最安値でサービスを提供してくれる制度があるんです!次の章で、詳しく解説しますね。
みんなの優待のクーポンは最低価格を保証!
「みんなの優待」のクーポンは、「ロープライス・ギャランティー」という制度で最安値価格でサービスが受けられることを保証しています。
つまり、他のサイトよりも最安値でサービスを利用できるんです!
「みんなの優待」で国内旅行ツアーや国内宿泊プランを予約する時、同じ内容で他社の料金が安かった場合、さらに格安でサービスを受けられるんです。
「みんなの優待」では、他社よりもさらにお得に国内旅行やホテルを利用できますよ。充実した割引優待を活用してみてはいかがでしょうか?
「ロープライス・ギャランティー」の申請方法や対象外規定などに関しては、「ベネフィット・ステーション」公式サイトで確認してみてください。
※「みんなの優待」公式サイトへアクセスします
「みんなの優待」は、他社よりもお得にサービスが利用できることが分かりましたか?
次の章からは、スマホで「みんなの優待」のクーポンを探す方法と使い方に関して解説しますね。
みんなの優待のクーポンを探す方法は?
ここで、スマホで「みんなの優待」のクーポンを探す方法について解説します。
「みんなの優待」は、フリーワード検索と地図情報からクーポンを探すことが可能です。
次の項目から、フリーワード検索から探す方法と地図情報から探す方法を紹介します。
また、クーポンを探す時の注意点もあわせても解説します。
フリーワード検索から探す
フリーワード検索からクーポンを探すためには、以下の3つの手順に沿って行ってください。
- 公式サイトにあるフリーワード検索からキーワードを入力する
- エリアやカテゴリーを選択する
- 検索結果にクーポンが表示され、クーポンを選択する
なお、手順通りにクーポンを検索すると以下の検索結果が画面に表示されます。
地図情報から探す
地図情報からクーポンを探すためには、フリーワード検索のとなりにあるマップアイコンをタップしてください。
マップアイコンをタップすると、現在地の情報が表示され、優待割引が適用される対象店舗を確認できます。
地図情報を使ってクーポンを探すと、以下の画像が表示されます。
クーポンを探す時の注意点
「みんなの優待」のクーポンは、あらかじめ使うお店やサービスが決まっていて、すぐに特典を利用するときには便利です。
ただし、使うお店やサービスの名前が分からないときには、やや不便さを感じます。
例を挙げると、「即日発行可能」な「カフェ」のクーポンを探すために、「即日 カフェ」とフリーワード検索しても表示されません。
そのため、あらかじめ利用するお店やサービスを決めておくか、地図情報からクーポンが使える場所を調べておくと良いでしょう。
みんなの優待のクーポンはどうやって使うの?
次に、「みんなの優待」のクーポンをスマホで利用する方法に関して、手順に沿って紹介します。
使い方の手順は以下の通りです。
フリーワードで検索した施設名を選択する
まず、フリーワードで検索した施設名をタップしてください。
ちなみに、本記事では「八景島シーパラダイス」を例に説明します。
プランを選択する
施設名をタップすると、クーポンのプラン一覧が表示されます。
プランを選び、「詳細を見る」をタップしましょう。
人数を入力する
「詳細を見る」をタップしたら、「ご利用人数」にクーポンを利用する人数を入力します。
人数を入力したら、「クーポンを表示する」をタップしてください。
Web会員証の表示
「クーポンを表示する」をタップしたら、「ベネフィット・ステーションWeb会員証」が表示されます。
Web会員証には、自分の会員IDと会員氏名が表示されます。
スマホに表示されたWeb会員証を対象店舗で見せるだけで、手続きは完了です。
「みんなの優待」のクーポンは、スマホでプランを選んで、Web会員証を表示させるだけで簡単に利用できます。慣れれば1分もかかりません。
【まとめ】みんなの優待のクーポンは充実したものばかり!
ここまで、「みんなの優待」のクーポンを5つのジャンルに分けて紹介しました。
「みんなの優待」は、140万件以上もある優待割引が利用できるため、遊ぶ時や食事をする時など様々な場面で活躍してくれます。
また、期間限定割引を行っていることもあり、50%OFFもの割引優待が適用されるクーポンもありますよ。
ぜひ、「みんなの優待」でお得に賢くサービスを利用してみませんか?
ちなみに、以下のリンクから「みんなの優待」に登録すると、月額490円の会員料金が60日間無料で利用できるキャンペーンが適用されます。
キャンペーンは予告なく終了することもあるので、今すぐ以下のリンクをクリックしてみてくださいね。
\今なら60日間無料で会員登録!/
✔3分で簡単登録
✔いつでもすぐに解約可能
✔無料期間中の解約でも会員料金は発生しません
ちなみに、「みんなの優待」の詳しい使い方を知りたいなら、下記の記事もあわせてご覧ください。