「旅行で水族館へ行きたいから、航空券を安く済ませたい。「さくらトラベル」がおすすめって聞いたけど、どうなんだろう。」
旅行で遠くの水族館へ行く機会がある場合、航空券を少しでも安く済ませたいと感じる時がありますよね。
「さくらトラベル」は格安で航空券を買えるサービスとして、知名度があります。この記事では、格安航空券検索サイトの「さくらトラベル」について解説していきます。
「さくらトラベル」を利用すれば、航空券を安く買えますよ。航空券を安く買った分、旅行先を楽しく過ごせるようなことにお金を使いませんか。ぜひ、最後まで記事を読みましょう。
アイキャッチ画像出典:https://www.pakutaso.com/20180750192post-16771.html
Contents
「さくらトラベル」は航空券を安く買えるサービス
「さくらトラベル」は、各航空会社の航空券を検索して比較し、各航空会社の中から一番安い航空券を購入できるサービスです。
「さくらトラベル」は、「株式会社さくらトラベル」が提供しているサービスです。2002年から会社を開業しサービスを提供している、17年もの歴史あるサービスでもあります。
最近、格安航空券検索サイトと言えば「エアトリ」や「スカイチケット」が有名です。
一方で、「さくらトラベル」はこれら2社が台頭するまえからサービスを開始している、歴史あるサービスなのです。
「さくらトラベル」で航空券を買う方法
ここで、「さくらトラベル」で航空券を買う方法について紹介していきます。
手順1.公式ホームページへアクセス
まずは、検索サイトで「さくらトラベル」とキーワード検索をしてください。検索結果の上位に、「さくらトラベル」公式サイトのリンクが表示されるので、クリックしましょう。
クリックすると、上記画像のトップページが表示されます。
手順.2 航空券を検索する
公式サイトにアクセスしたら、トップページの検索枠から「出発地」と「到着地」、「出発日」を入力していきます。
ここでは例として、10月28日に「マリンワールド海の中道」へ行くために、「羽田空港」から「福岡空港」を利用すると想定しますね。
上記画像のように入力を終えたら、「最安値を検索」をクリックしてください。
手順.3 航空券を選ぶ
「最安値を検索」をクリックすると、上記画像のページへ移行します。
選びたい航空券を「時間が早い順」や「時間が遅い順」、「価格が安い順」に切り替えられるので、あなたが希望する航空券を分かりやすく探すことができます。
選択したい航空券が見つかったら、航空券をクリックして、さらに一覧が表示されるので、そのなかから「選択する」をクリックしてください。
手順.4 お客様情報入力へ進む
航空券を選択したら、「お客様情報入力」へ進みます。ここでは、あなたの個人情報や支払い方法を入力していきます。
ひととおりの入力を終えたら、「確認へ進む」をクリックしてください。
「最終確認」で内容に間違えがないのを確認したら、「申込する」をクリックし、申込完了です。その後、送られたメールをもとに支払いを完了して、航空券の購入が完了します。
検索から航空券の購入完了まで、おおよそ5分から10分で済みますよ。
「お客様情報入力」で、会員登録を希望するにチェックをいれると、次回からいちいち個人情報を入力せずに済みます。
「さくらトラベル」の航空券をキャンセルする方法
ここからは、「さくらトラベル」の航空券をキャンセルする方法について紹介していきます。キャンセル方法については以下の通りです。
決済前の場合
航空券を決済する前でキャンセルしたい場合は、「申込内容確認ページ」か「マイページ」で取消し手続きを行えば完了します。
なお、「申込内容確認ページ」と「マイページ」では、一部(路線・搭乗者)取消しができない場合もあるので注意です。
決済後の場合
航空券を決済した後でキャンセルしたい場合は、「申込内容確認ページ」か「マイページ」で取消し手続きを行います。
航空券のキャンセルは、「全て取消し」と「一部取消し」が可能です。取消しを申込みした段階ではまだ取消しは完了していません。
「さくらトラベル」からキャンセル料金(キャンセル料金に関しては後述)についての案内がメールで来た後、メールで取消し確定の連絡をする必要があります。
メールか電話でキャンセルする場合
メールか電話で航空券をキャンセルする場合は、原則出発予定時刻の2時間前までに取消し手続きの連絡をする必要があります。
出発予定時刻の2時間後以降でもキャンセルは可能ですが、出発後の取消し手数料の扱いとなってしまい、取消し手数料の価格が上がってしまうのです。
なお、航空券の中では~日前取消しという扱いのものもあり、この場合は該当日の18:00までの連絡が必要です。
該当日の18:00の時間を過ぎてしまうと、翌日の取消し扱いとなり、取消し手数料の価格が上がってしまいます。
「さくらトラベル」のメールや電話番号については、以下の通りです。
- 【営業時間】10:00~18:00
- 【電話番号】0570-666-319
- 【web@sakuratravel.jp】
「次の項目から、さくらトラベルのメリットとデメリットを3つずつ紹介していきます。」
「さくらトラベル」のメリット①航空券検索画面が便利
「さくらトラベル」の最初に紹介するメリットは、サイトが見やすいことです。
航空券検索サイトの中には、検索結果が見にくいサイトもあり、せっかく格安航空券を検索できたとしても、検索結果が見にくいと航空券を選ぶ時にストレスが溜まります。
一方で、「さくらトラベル」の航空券検索結果のページは、航空会社や出発・到着時間、価格などの情報が把握しやすいです。
また、「さくらトラベル」では上記画像のように航空券検索結果を切り替えることができます。
あなたが指定したい航空会社の最安値の航空券を、一目で把握できるようになっていますよ。
「さくらトラベル」のメリット②航空券売り出し情報
「さくらトラベル」で次に紹介するメリットは、航空券売り出し情報を確認できることです。
「さくらトラベル」のトッページから上記画像をクリックすると、数ヶ月先の航空券を買えるページへアクセスできます。
もし、数ヶ月先の旅行へ行く計画を立てたいなら、このページを参考にして、いつから「特割」といった割引航空券が買えるのかを把握できます。
また、航空会社別に航空券の売り出し時期に関する情報をまとめたページもあるので、希望の航空会社があれば、一目で情報を把握できますよ。
「さくらトラベル」のメリット③航空会社の最新情報を確認できる
「さくらトラベル」で最後に紹介するメリットは、航空会社の最新情報を確認できることです。
「さくらトラベル」のトップページにて、「お知らせ」という項目があり、ここから各航空会社の欠航や遅延といった情報を把握できます。
航空券検索サービスを提供しているサイトは、欠航などに関する情報を載せていない場合がほとんどです。
一方で、「さくらトラベル」はホームページにて欠航などに関する情報について把握できるので、いざという時に困りません。
「さくらトラベル」の「お知らせ」は、以下の情報を配信しています。
- ご利用にあたっての注意事項
- 航空会社より特別なお知らせ
- 欠航・遅延および運行情報
- システムメンテナンス情報
- お役立ち情報
「さくらトラベル」のデメリット①電話予約ができない
「さくらトラベル」で最初に紹介するデメリットは、電話で航空券の申込みができないことです。
もし、急ぎで航空券を購入したい場合は、電話で申込みができればすぐにでも航空券の購入ができます。ですが、「さくらトラベル」はネットでの申込みでしか受け付けていません。
電話での航空券の申込みができないのが、「さくらトラベル」の痛いところです。
なお、電話での航空券の申込みは2018年6月30日に終了しました。
「さくらトラベル」の電話での対応は、申込内容の確認・変更・取り消し、その他お問い合わせのみとなっています。
「さくらトラベル」のデメリット②航空券購入時に手数料が発生
「さくらトラベル」で次に紹介するデメリットは、航空券購入時に手数料が発生してしまうことです。
もし、「さくらトラベル」で「特割」といった割引航空券ではなく、通常の航空券を買おうとした場合手数料が発生してしまうので、航空会社サイトで買うよりも航空券が高くなってしまいます。
「さくらトラベル」で航空券を買う場合は、なるべく特割といった割引航空券を買ったほうがいいです。
航空券購入時にかかる手数料は、おおよそ1080円発生します。
「さくらトラベル」のデメリット③キャンセル時に手数料が発生
「さくらトラベル」で最後に紹介するデメリットは、航空券をキャンセルするときに手数料が発生してしまうことです。
キャンセル時の手数料に関しては、航空会社や航空券、便出発前か後かによって異なり、高い場合では運賃の90%相当の手数料が発生してしまいます。
特割といった割引航空券を利用した場合、キャンセル時の手数料が高い傾向にあるので、割引航空券を購入する場合は、確実に旅行へ行けるのが確定してから購入しましょう。
まとめ
ここまで、「さくらトラベル」について解説していきました。内容をまとめると、以下の通りです。
- 航空券検索結果のページなどが見やすい
- 航空券売り出し情報を確認できる
- 航空会社の最新情報を確認できる
- 電話で航空券の申込みができない
- 航空券購入時に手数料が発生してしまう
- 航空券をキャンセルした時に手数料が発生してしまう
「さくらトラベル」は、17年もの歴史ある格安航空券検索サイトです。
航空券検索結果のページが見やすいことや、航空券に関する最新情報を把握しやすいので、お得な航空券を買えるチャンスがあります。
一方で、航空券購入時やキャンセル時に手数料が発生してしまうことや、電話申込みができない点に気をつけて利用したいところです。
この記事を参考にして「さくらトラベル」を利用し、航空券を安く済ませた分、旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか。
もし、この記事が「ためになった!」と感じるなら、記事の一番下にある、シェアボタンを押してください。よろしくお願いします。
※「さくらトラベル」公式ホームページへアクセスします。