「大きい水槽がある水族館ってどこなんだろう」と気になっていませんか?
水族館といえば大水槽。水族館へ行くなら、大水槽をみて迫力を味わいたいですよね。
日本全国150ヶ所以上ある水族館の中で、水量の多い大水槽は10ヶ所あります。中には日本だけでなく、世界中から人気となっている大水槽もあるんです。
そこで本記事では、日本の水族館にある大水槽の大きさランキングTOP7を紹介します。
本記事で紹介する大水槽は、来館者から注目を集めているものばかりです。ぜひ、最後までご覧ください。
本記事では大水槽の水量が大きい順から、1位から7位まで紹介していきます。
また本記事では、小学校の25mプールの水量を例に挙げて説明します。ちなみに、小学校の25mプールの水量は約422tです。
アイキャッチ画像出典:https://unsplash.com/photos/vJZe1Z0fT1c
大水槽ランキング1位 美ら海水族館 「黒潮の海」
大水槽ランキング1位にランクインしたのは、「美ら海水族館」の「黒潮の海」です。水量7,500tを誇り(※1)、小学校の25mプール約17個分に相当する大きさです。
「黒潮の海」は「美ら海水族館」を代表する大水槽で、かつてギネスブックにて世界最大のアクリルパネル水槽という記録がありました(※2)。
「黒潮の海」では、ジンベエザメが2匹、エイの仲間では最大級の種類であるナンヨウマンタが展示されています。
ただ大水槽を見られるだけでなく、魚たちを正面から眺められる特別シートもあります。
大迫力のスケールで一望できる大水槽は、思わず感動してしまうほどです。ぜひ、人生に1度は見ておきたい大水槽です。
所在地 | 沖縄県国頭郡本部町石川424番地 |
営業時間 |
|
休館日 | 12月第1水曜日とその翌日 |
電話番号 | 0980-48-3748 |
入館料金 |
|
アクセス | 那覇空港から高速バス利用で片道2時間~2時間50分 |
公式サイト | 「美ら海水族館」 |
「沖縄美ら海水族館」は「黒潮の海」だけでなく、「サンゴの海」や「熱帯魚の海」など、美しい展示が満載です。詳しくは、下記の記事をご覧ください。
- (※1)参考出典:沖縄美ら海水族館 – 黒潮の海より
- (※2)参考出典:NIPPURA – 世界最大アクリルパネル ギネス更新より
大水槽ランキング2位 大阪海遊館 「太平洋水槽」
続いて大水槽ランキング2位にランクインしたのは、「海遊館」の「太平洋水槽」です。水量4,500tを誇り(※)、小学校の25mプール約11個分に相当する大きさです。
「太平洋水槽」は、世界最大の海である太平洋を再現した大水槽です。8階建てからなる「海遊館」の4階~6階部分は、「太平洋水槽」の周りを回りながら降りていく構造になっています。
「太平洋水槽」には、ジンベエザメやエイ、回遊魚であるアジなどさまざまな生きものたちが展示されています。
ちなみに「太平洋水槽」を中心に、「モンターレ湾」や「パナマ湾」など、周辺の海や川にすむ生きものたちが展示されているんです。
ぜひ、太平洋の雄大さを再現した大水槽の迫力を堪能してみてくださいね。
所在地 | 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1番10号 |
営業時間 | 10:00~20:00 ※季節によって変動あり |
休館日 | 1・2月に年4日間 |
電話番号 | 06-6576-5501 |
料金 |
|
公式サイト | 「海遊館」 |
「海遊館」は「太平洋水槽」だけでなく、「海月銀河」(くらげぎんが)などさまざまな展示があります。下記の記事で詳しく紹介しているので、ぜひあわせてご覧ください。
(※)参考出典:海遊館 – 常設展示より
大水槽ランキング3位 大阪海遊館 海洋生物研究所以布利センター 「第二水槽」
この投稿をInstagramで見る
続いて第3位にランクインしたのは、「大阪海遊館 海洋生物研究所以布利センター」にある 「第二水槽」です。水量3,300tを誇り(※1)、小学校の25mプール約8個分に相当する大きさです。
当施設は高知県土佐清水市の以布利(いぶり)にあり、「海遊館」で展示している生きものたちの故郷なんです。
当施設ではジンベエザメをはじめとする大型魚や、黒潮にすむ生きものたちの収集・飼育が行われています。
施設内にある「第二水槽」では、ジンベエザメなどの大型魚の展示が行われています。研究施設のため、展示されている生きものが日によって異なるんです。
ぜひ、「海遊館」の故郷である研究施設へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
所在地 | 高知県土佐清水市 以布利539番1地先 |
営業時間 | 【土日祝】9:00~15:00 ※「ジョン万次郎資料館」、「足摺海洋館」または「海のギャラリー」の入館者のみ来館可能 |
休館日 | 土日祝のみの公開 |
電話番号 | 0880-82-3155 |
料金 | 無料 |
アクセス |
|
公式サイト | 高知県 土佐清水市観光情報 |
ちなみに同施設には、「第一水槽」と呼ばれる大水槽があります。
「第一水槽」は水量1,600tを誇り(※2)、大水槽ランキング5位にランクインしています(本記事では省略)。
(※1)(※2)参考出典:大阪海遊館 – 大阪海遊館 海洋生物研究所以布利センターより
大水槽ランキング4位 葛西臨海水族園 「アクアシアター」
続いて第4位にランクインしたのは、「葛西臨海水族園」にある 「アクアシアター」です。水量2,200tを誇り(※)、小学校の25mプール約5個分に相当する大きさです。
「アクアシアター」はドーナツ型の大水槽。大水槽には、全国150ヶ所以上ある水族館の中でも、たった2ヶ所でしか飼育されていないクロマグロが展示されています(2021年5月現在)。
100尾以上ものクロマグロたちが群れをなして泳ぐ光景は、「葛西臨海水族園」だけでしか見られません。
ぜひ、クロマグロたちが泳ぐ圧巻の「アクアシアター」を堪能してみてくださいね。
電話番号 | 03-3869-5152 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休館日 |
|
料金 |
|
アクセス |
|
公式サイト | 「葛西臨海水族園」 |
「葛西臨海水族園」は「アクアシアター」以外にも、国内最大級を誇るペンギンの展示など見どころが満載です。下記の記事で詳しく紹介しているので、ぜひあわせてご覧ください。
(※)参考出典:葛西臨海水族園 – 葛西臨海水族園の見どころより
大水槽ランキング5位 のとじま水族館 「ジンベエザメ館 青の世界」
続いて第5位にランクインしたのは、「のとじま水族館」にある 「ジンベエザメ館 青の世界」です。水量1,600tを誇る(※)、小学校の25mプール約4個分に相当する大きさです。
「ジンベエザメ館 青の世界」は日本海にある水族館の中でも最大級を誇る大水槽で、日本海側初となるジンベエザメの展示を行っています。
ジンベエザメの他に、能登の海に回遊している魚たちも一緒に展示されています。水槽の周りには8ヶ所の観察ポイントがあるため、ジンベエザメをさまざまな角度で見られるんです。
ディープブルーの光に照らされている大水槽は、まさに幻想的です。ぜひ、日本海側最大級の大水槽を堪能してみてくださいね。
所在地 | 石川県七尾市能登島曲町15部40 |
営業時間 |
※入場は閉館30分前までになります。 |
休館日 | 12月29日~12月31日 |
電話番号 | 0767-84-1271 |
料金 |
|
アクセス |
|
公式サイト | のとじま水族館 |
「のとじま水族館」は「イルカ・アシカショー」などのイベントが充実しています。下記の記事で詳しく紹介しているので、ぜひあわせてご覧ください。
(※)参考出典:のとじま水族館 – みどころ・館内マップより
大水槽ランキング6位 アクアマリンふくしま 「黒潮水槽」
https://twitter.com/aquamarinestaff/status/703026615278678016
続いて第6位にランクインしたのは、「アクアマリンふくしま」にある 「黒潮水槽」です。水量1,500tを誇り(※)、小学校の25mプール約3.5個分に相当する大きさです。
「黒潮水槽」は「潮目の海」エリアにある、三角トンネル水槽のうちの1つとなっています。三角トンネル水槽は「黒潮水槽」と「親潮水槽」の2つで構成されています。
「黒潮水槽」では、黒潮を回遊する大型魚のカツオ、小型魚であるマイワシやカタクチイワシが展示されているんです。
一方で「親潮水槽」は水量550tを誇り、岩や海藻・マボヤがある環境の中でサンマやチゴダラなどを見られます。
三角トンネル水槽の内側を歩けば、黒潮と親潮がぶつかる神秘的な光景が見られますよ。ぜひ、神秘的な光景を堪能してみてください。
所在地 | 福島県いわき市小名浜字辰巳町50 |
電話番号 | 0246-73-2525 |
営業時間 | 9:00~17:30(時期によって異なる) |
休館日 | 年中無休 |
料金 |
|
アクセス |
|
公式サイト | 「アクアマリンふくしま」 |
「アクアマリンふくしま」は、体験イベントが充実している水族館として人気があります。下記の記事で見どころを詳しく紹介しているので、ぜひあわせてご覧ください。
(※)参考出典:アクアマリンふくしま – 潮目の海より
大水槽ランキング6位 八景島シーパラダイス の大水槽
同じく第6位にランクインしたのは、「八景島シーパラダイス」にある大水槽です。水量1,500tを誇る(※)、小学校の25mプール約3.5個分に相当する大きさです。
こちらの大水槽は「八景島シーパラダイス」の水族館にあたる、「アクアミュージアム」内にあります。
大水槽内には、国内最多飼育数を誇る5万尾ものマイワシたちが展示されているんです。その他にはマサバやアカエイ、大型のサメであるシロワニが展示されています。
大水槽では自然界による喰う・喰われるの食物連鎖が再現されていることから、実際にマイワシの数が減っていることがあります。ぜひ、自然ありのままの姿をご覧ください。
ちなみに、季節限定で「イワシイリュージョン」が開催されています。照明の変化や音楽に合わせて泳ぐマイワシたちの姿は、必見ですよ。
所在地 | 神奈川県横浜市金沢区八景島 |
営業時間 |
|
休館日 | 年中無休 |
電話番号 | 045-788-8888 |
料金(ワンデーパス) |
|
アクセス |
|
公式サイト | 八景島シーパラダイス |
「八景島シーパラダイス」にはシロイルカやイルカにふれあえる「ふれあいラグーン」や、自分で釣った魚をその場で食べられる「うみファーム」などがあります。
詳しくは下記の記事で紹介しているので、ぜひあわせてご覧ください。
(※)参考出典:日経XTECH – 横浜・八景島 シーパラダイス アクアミュージアムより
大水槽ランキング6位 いおワールドかごしま水族館 「黒潮大水槽」
同じく第6位にランクインしたのは、「いおワールドかごしま水族館」にある「黒潮大水槽」です。水量1,500tを誇り(※)、小学校の25mプール約3.5個分に相当する大きさです。
「黒潮大水槽」では、ジンベエザメやクロマグロ、カツオなど黒潮を泳ぐ魚たちが展示されています。ちなみにジンベエザメは、代々、ユウユウと名付けられています。
その他にも、トラフザメやスマといった魚たちが展示されています。「黒潮大水槽」は九州にある水族館の中でも迫力のある大水槽として来館者から人気です。
ぜひ、目の前に広がる黒潮の海の光景を堪能してみてくださいね。
2020年9月、「黒潮大水槽」で23年もの飼育を続けていたエイが、実は新種のエイだったという話が話題になりました。
新種のエイはモノノケトンガリサカタザメと名付けられ、「黒潮大水槽」で話題の生きものとして注目を集めています。
所在地 | 鹿児島県鹿児島市本港新町3-1 |
営業時間 | 9:30~18:00(GW、夏休みの土日祝日・お盆、クリスマスイブ等は21時まで営業) |
休館日 | 12月の第1月曜日から4日間 |
電話番号 | 099-226-2233 |
料金 |
|
アクセス |
|
公式サイト | いおワールドかごしま水族館 |
(※)参考出典:いおワールドかごしま水族館 – 黒潮大水槽より
大水槽ランキング7位。マリンワールド海の中道 「外洋大水槽」
https://twitter.com/marine_uminaka/status/1253175858476417027
続いて第7位にランクインしたのは、「マリンワールド海の中道」にある「外洋大水槽」です。水量1,400tを誇り(※)、小学校の25mプール約3.5個分に相当する大きさです。
「外洋大水槽」では、九州南部に流れる温暖な海の環境が再現されています。大水槽では、50種類・約2万匹もの魚たちが飼育されています。
「外洋大水槽」は水深7mを誇り、上層から低層まで違う魚たちが泳ぐ姿を大パノラマで見られるんです。ぜひ、九州の海が広がる光景をその目で確かめてみてください。
「外洋大水槽」では、2万尾ものイワシたちが泳ぐ「イワシタイフーン」が開催されています。
イワシたちが大水槽内で泳ぐタイバーを包み込む、神秘的な光景が見られますよ。
所在地 | 福岡県福岡市東区大字西戸崎18-28 |
営業時間 |
|
休館日 | 2月第一月曜日とその翌日 |
電話番号 | 092-603-0400 |
料金 |
|
アクセス | JR香椎線「海ノ中道」駅より徒歩約5分 |
公式サイト | 「マリンワールド海の中道」 |
「マリンワールド海の中道」は、「玄界灘水槽」や「阿蘇水の森」など見どころ満載です。下記の記事で詳しく紹介しているので、ぜひあわせてご覧ください。
(※)参考出典:マリンワールド海の中道 – 外洋大水槽の小さな生き物たちより
【まとめ】水族館の大水槽で迫力を楽しもう
水族館の大水槽ランキングにランクインした大水槽は、どれも来館者から高い人気を誇るものばかりです。
特に「美ら海水族館」の「黒潮の海」は、世界中から話題となっている大水槽として欠かせません。その圧倒的な迫力は、一生に一度は見ておきたいと言えるほどです。
その他に紹介した大水槽も、他の水族館にはない規模を誇ります。ぜひ、大水槽の迫力を楽しんでみてはいかがでしょうか?
その他にも、規模が大きい水族館や小さい水族館をランキング形式で紹介しています。ぜひ下記の記事もあわせてご覧ください。